プログラミングを始めたはいいもののサボりがちになっているそこのあなた、
「なかなか続かないなー」
「どうすればうまく続けられるかな」
こんな悩みを抱えているのではないでしょうか?
今回はそんなあなたのために、
「モチベーションアップの方法」
「サボりグセのある方に有効なコツ」
について書いていきます。
きっとあなたの役に立つので最後までお読みください。
そもそもなぜプログラミングを始めたのか
あなたはなぜプログラミングを始めましたか?
目標を明確にすることによって、やるべきことの取捨選択が見えてきます。
自分の目標とはかけ離れた分野の勉強をしていてもゴールにはたどり着かないので、あなたが一体どんな未来を描いているのか今一度確認しましょう。
そもそも何が出来るのかをあらためて見直すのも良いかと思います。
2020年、ついに日本でもプログラミング教育が小学校で必修化されます。 「プログラムを作る人=プログラマ」は、「マニアックでマイナーな人」という存在から「社会に欠かせないメジャー集団」へ変わりつつあるのです。 そこで本記事では[…]
モチベーションアップの方法
では、具体的なモチベーションアップの方法について見ていきましょう。
家で勉強している方は部屋の掃除をする
勉強するときに部屋がごちゃごちゃしていては勉強は進みません。
部屋の掃除による、視覚のクリア化は集中力を大いに高めてくれます。
同時に心に余裕も生まれるので、ぜひ始めましょう。
始めるコツとしては、一気に片づけようするのではなく
「今日はこのぐらい片づけよう」
と少しずつを意識して、片づけるとうまくいきやすいです。
勉強する環境を考える
家で勉強がはかどらないこともあるでしょう。そんな時は、環境を変えてみるのもオススメです。
カフェでのんびり勉強するもよし、図書館に行って静かな空間でもくもくと勉強するのもいいですね。
自分に合った勉強する環境を見つけましょう。
みなさんは、社会人になってまだ間もないと思いますが、勉強を続けていますか? この記事の読者はきっと続けていると思います。でもなかなか続かないですよね。仕事が中心の生活になるわけですから無理もありません。勉強には集中する場所と時間の[…]
休憩時間を持つ
よっぽど集中力が続く人以外は、いつまでも勉強することに苦痛を感じます。
特にプログラミングの勉強となると、ずっとパソコンに向かう必要があるので、適度な休憩は必須でしょう。
以下二つ休憩方法を載せます。
・お散歩をする。
・軽い睡眠をとる。
お散歩は5分間お家の中を歩き回るでもいいです。歩くことで、副交感神経が優位になりリラックスできるので始めましょう。
睡眠は、NASA Napsという睡眠研究の実証実験で、26分間の仮眠で認知能力が34%、注意力が54%上昇したというデータが残っているほど効果はてきめんです。
参照先: PHILIPS パワーナップ(積極的睡眠)で人生のパフォーマンスが上がる
学校でもお昼寝タイムがあるところもありますよね。
時間としては、最大30分程度にとどめるのが無難ですね。
※くれぐれも寝すぎないように目覚ましをかけるなり工夫することを忘れずに。
サボりグセのある方に有効なコツ
つづいてサボりグセがあり、そもそも勉強ができないという方向けに勉強ができるようになるコツを伝授します。
勉強始めに注目する
「よし、今日は頑張って勉強しよう」
と考えていても、やらないまま時間が過ぎていく。
これ、実は始めるときが一番つらいんですね。
始めてしまえば意外にスルっと勉強できると思いませんか?
なので対策として、とりあえず参考書読んでみるとか、パソコンの前に立ってみるようにするのオススメします。
少ない時間頑張るようにする
「今日は3時間しよう」
「ここの単元は全部理解しよう」
と意気込むことはとてもいいことですが、うまく進まなくて嫌気がさしやめてしまう、こういったことありませんか?
あまり制約をかけずに30分でいいからがんばるぐらいのモチベーションのほうが上手くいくかもしれません。
ブログ記事を書く
インプットしたままではなく、アウトプットをおこなうことで情報が整理されて、記憶力の定着に繋がります。
具体的には、ブログ記事で学んだことを執筆する。
ただ、ブログにハードルの高さを感じるのであれば、twitterがオススメです。
twitterだとアカウント作ればすぐに使えますし、みなさんになじみ深いツールだと思います。
勉強内容をつぶやいてみましょう。
プログラミングスクールを考える
どうしても無理だと感じたときはプログラミングスクールを考えましょう。
個人で勉強が難しくても誰かと一緒だったらはかどることありますよね、同じ所で頑張っている仲間が一緒だったら競い合いも生まれます。
注意点は料金がかかってしまう所ですね。なので最終手段としてよく考える必要があります。
もし検討されている方がいるようでしたらスクール選びの参考として以下の記事を読まれるのが良いかと思います。いきなり申し込むより、まずは無料体験レッスンを受けられることをオススメします。
最後に
まとめを以下に載せます。
- なぜプログラミングを始めたのか今一度確認する
- 部屋の整理をして心に余裕をもつ
- カフェなど自分に合った環境で勉強する
- 適度に休憩して身体を休める
- とりあえず机の前に座って勉強モードになる
- 少ない時間頑張るようにして勉強に対するハードルを下げる
- アウトプットして情報を整理する
- プログラミングスクールに通って無理やり勉強モードに変える
正直、プログラミングはすぐに知識が身についてバリバリコードがかけるようにはならないと思います。
コツコツ勉強することが大事になってきます。だからこそ、こういったコツを駆使していただきたいのです。最後までお読みいただきありがとうございました。