今もっとも利用されているゲームエンジンとは!未経験者でも分かるUnityを使ったゲーム・3D制作

今回は初心者でもUnityを使ってゲーム・3Dの制作の楽しみをご紹介します。

Unityというのは、現在スマートフォンのアプリを開発するためにもっとも多く利用されているゲームエンジンとなります。そのUnityを初心者の方でもわかりやすく解説していきます。

Unityとは?

「このロゴを見たことある!」という人は多いと思います。

Unityとは、ユニティ・テクノロジーズが開発しているゲームエンジンのことです。

ゲームエンジンとは、ゲームを開発するためによく使用する機能を簡単に使えるようにまとめたものです。ゲームエンジンの中でもUnityは一番使用されており全世界で100万人の開発者が使用しています。最近では「ポケモンGO」に使用されたことでも有名になっています。

Unityの特徴

Unityの大まかな特徴として以下のようなものが挙げられます。

  • マルチプラットフォームに対応している
  • アセットストアが充実している
  • GUIで操作できる

マルチプラットフォームに対応している

これは主にOSの話です。Windows、Mac、Linux、iOS、Androidと様々なOSに対応しています。最近ではソーシャルゲームに注目が集まっていますが、パソコン用のオンラインゲームなどでもUnityはフル活用されています。

アセットストアが充実している

アセットストアとはユーザーが独自に作成したプログラムを部品として販売するものです。この仕組みによって自分がプログラムを販売することも可能ですが、購入して機能拡張することも可能です。

また、無料で提供してくれているユーザーも多いので、有効活用しましょう。すべて自分の手作業だけで作るのも勉強になりますが、便利なツールを使用することも勉強になります。

ソースコードを全く見ずに使っているだけではたしかにあまり成長できないのですが、ソースコードを見て参考にしつつツールを利用すれば、凄腕プログラマーが開発したツールを自分のスキルアップに役立てつつ有効活用することができます。

GUIで操作できる

GUI操作については、プログラミングなしにグラフィックを動かすなどが可能です。もちろん細かい部分は自分でプログラミングして書き換える必要がありますが、大まかな動作はもともとツールとして提供されています。

仮にマニアックな動作を求めるとしても、既存のツールを書き換えて使用することが可能なので、そういった意味でも利便性が高いです。ちなみに、Unityで使用できるプログラミング言語はJavaScript、C#、Booの3つです。

Booについては初めて聞く方も多いかと思いますが、言語仕様はPythonに近いです。そもそも Python がピンと来ない方はこちらで概要を掴みましょう。

あわせて読みたい

Pythonというプログラミング言語をよく耳にするが、それが何故人気なのか理由が知りたいという方、仕事で使われる場面はどのようなところなのかなど、主に未経験の方に向けて情報をまとめていきたいと思います。 Pythonが人気な理由 […]

Unityを使ってできること

Unityを使用してできることはたくさんあります。

1.様々なプラットフォームでゲームを作れる!

先ほど『Unityとは』で紹介した、iPhone、Android、Mac、Windows、PlayStation4、Xboxなど実に様々なプラットフォームでゲームを制作することができます。

使用する言語はC#と呼ばれる言語で、プラットフォーム毎に変わることはありません。

2.2D、3Dどちらでも作れる!

Unityは、PlayStation4などの3Dグラフィックで魅せるゲームから、スマートフォンなどのカジュアルゲームまで実に幅広いゲームを制作することができます。
白猫プロジェクトや、先ほどご紹介したポケモンGOはUnityで作られたゲームとしても有名です。

3.直感的にゲームを作ることができる!

従来のゲームエンジンの多くはオブジェクトなどを生成する際、コード上から呼び出す必要がありました。そのため、デザイナーなどのエンジニアでない人間がインターフェイスを変更したいと思っても、エンジニアに依頼する必要がありました。

しかし、Unityはマウス操作で直感的にオブジェクトを配置することができます。コードが読めない人でも簡単に操作できるようになっています。もちろんゲームの中身を作っていく部分ではプログラミング能力が必要ですが、従来のゲームエンジンに比べると安易に作ることができます。

この3つのように、Unityはいろんなところで使われ、簡単な操作でゲームが制作できるというのがわかります。

特に、直感的にゲームを作ることができるというのはプログラミング初心者の方でも、簡単にゲームを開発することができます。

しかし、細かい動きや独自のゲームシステムを実装しようとする場合は、プログラミングによる調整が必要になります。

1で説明したUnityで使用するC#というプログラミング言語は、Unityを使った開発現場の80%近くがこのC#によるプログラミング言語を利用しています。C#はMicrosoftが開発したプログラミング言語で比較的新しいプログラミング言語になります。

Unityエンジニアとして就職・転職を検討している方

Unityエンジニアとして転職するには、自分のやりたいことができればOKです!
例えば、2Dゲームを作りたいのなら2Dが作れれば良いです。

ただし、基本的にUnityはC#言語を使うのできちんと習得しておくこが前提になります。他には、全体像を理解していてソフトを使いこなせることや、機能がきちんとわかっているという部分も大事になってきます。

Unityエンジニアは少しハードルが高い

Unityエンジニアは少しハードルが高いです。なぜなら、普通のエンジニアならプログラミング言語を覚えるだけで良いのに対し、UnityはC#セットで習得しなければならないからです。

ほかにも、イラスト力が求められることもありますが、それは、イラストやアニメーションと密接に関わるからです。全体的に、自分で2Dゲームが作れるかどうか、という部分が最低限のスキルになってくると思います。

転職エージェントを利用することも検討が必要

Unityエンジニアとして転職を考えている人は、エンジニアの転職に強い「レバテックキャリア」「マイナビIT」の利用をおすすめします。
どちらの転職エージェントも求人を数多く保有しており、応募書類の添削や面接対策をはじめ、丁寧できめ細やかなサポートが受けられます

応募書類にどんなことを書いたら良いか悩んでいる人や、面接対策をして備えておきたい人は、ぜひ利用を検討してみてください。また、大手企業は大手転職エージェント「リクルートエージェント」「doda」「マイナビエージェント」に求人の掲載を依頼するケースが多いため、少しでも多くの求人を見たい人は大手転職エージェントも併用してみるのも良いでしょう。

大手転職エージェントとは?

大手転職エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることもあります。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討している方は必ず登録しておきましょう。

未経験だけどゲーム開発に興味がある!」と思う人がいると思います。まずは、売り手市場のスマホゲーム開発を目指してみるのがオススメです。

まとめ

今回は、初心者でもUnityを使ってゲーム・3D制作の楽しみをご紹介しました。直感的にゲームが作れるというところは、プログラミング未経験者、初心者にとってすごくありがたいですね。最初はUnityに基本操作に慣れていき、慣れてきたらプログラミング言語(C#)を使用して、もっと高度なゲームを開発してみましょう!

最初は、誰でも初心者なので、焦る必要はありません。Unityはこれからもどんどん利用されていくと思います。就職・転職を本気で目指したい人はUnityを頑張って習得しましょう!

IT・プログラマーの人材が不足している現代では、一人でも多くの人材が増えることを願っています。ぜひ一度Unityを使ってゲームを制作してみましょう!